平日は音楽関係の仕事~週末はCDも出す口笛奏者。趣味は和民で飲む事。そんな私が好きな事を書くブログ。月に12回更新目標!
by TARO
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
記事ランキング
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
検索
お気に入りブログ
編集者Asanaoのブロ...あつめて、、、。
もまゆきゅ 歌心=猿心 ♪
kaobje(ri)ction
The Road to You
ソネタクミのブログ
◇◆HERO◆◇
martha/news
人見欣幸のブログ。
色彩の子ども
north to south
今日はどんな日?
ブログジャンル
ファン
記念写真
20年ほど憧れておりました。
日本のJAZZの草分けにして、海外でも大活躍したお方。渡辺貞夫さん。

結構なお年なのですが、全く「おじいさん」とか「お年寄り」とかいう雰囲気はゼロ。元気そうで、穏やかで素敵なお方でした。FMの番組も時々聴いております。
この記念写真で、いくつかある人生の目標のひとつが完了。
あぁ・・・・・でも・・・自分のCD渡しそこねた。
まぁ渡したからって、何があるわけでもないのですが。
ちなみに、ナベサダさんの昔のアルバムが、2月24日に、リマスタリングで音が良くなって、一気にお手ごろ価格でCD再発売されます。ちなみにi-tuneでもダウンロード可能となります。
今でもよく聴きますが本当にいいアルバムばかり。昼間にも夜にも良く合う音楽です。
追伸:
編集に携わっている「Warner Music Life」という、音楽情報サイトで、不肖私の連載が始まりました。その名も「口笛太郎のFusion万歳」。
他にもその月に誕生日を迎えるアーティストをお祝いする「お誕生会」というコーナーも執筆中!
Commented
by
ろいろい
at 2009-01-27 14:24
x
日本のJAZZの草分けにして、海外でも大活躍したお方。渡辺貞夫さん。

結構なお年なのですが、全く「おじいさん」とか「お年寄り」とかいう雰囲気はゼロ。元気そうで、穏やかで素敵なお方でした。FMの番組も時々聴いております。
この記念写真で、いくつかある人生の目標のひとつが完了。
あぁ・・・・・でも・・・自分のCD渡しそこねた。
まぁ渡したからって、何があるわけでもないのですが。
ちなみに、ナベサダさんの昔のアルバムが、2月24日に、リマスタリングで音が良くなって、一気にお手ごろ価格でCD再発売されます。ちなみにi-tuneでもダウンロード可能となります。
今でもよく聴きますが本当にいいアルバムばかり。昼間にも夜にも良く合う音楽です。
追伸:
編集に携わっている「Warner Music Life」という、音楽情報サイトで、不肖私の連載が始まりました。その名も「口笛太郎のFusion万歳」。
他にもその月に誕生日を迎えるアーティストをお祝いする「お誕生会」というコーナーも執筆中!
by t_yana
| 2009-01-27 11:14
|
Comments(2)

僕も仕事で二度インタビューさせていただいたのですが、にこやかで優しい方ですよね。
革のズボンをはきこなしていたのが、カッコよかったです。
革のズボンをはきこなしていたのが、カッコよかったです。
これは、ちょっとうらやましい!どういうからみでのご対面なのでしょうか?自分が40超えてもナベサダは中学時代からの憧れの人なんですね~。この2ショットの写真見て、自分で改めて自覚しました。昨年の夏、San Diegoにツアーでこられていたのですが、日本に一時帰国中でいけなかったのが、あらためて悔やまれます。